音楽や動画の再生できるポータブルメディアプレーヤーであり、またブータブルLinuxのUSBメモリでもあるWizpyが、
アマゾンでなんと3100円になってました。
発売当初は3万円以上してたのが、しばらくすると9800円に。さらに今回は3100円と大暴落です。
動画にも対応する4GBのメモリプレーヤーとしてはかなり安いので、ググッときました。
でも、動画はまず見ないから要らないし、音楽だけの用途にはデカイかな?
Linuxは別途USBメモリで用意した方が使い勝手がよさそうなので、今回もスルー決定。
要らないものに3000円出すなら、美味いモンを喰った方が幸せなのでー。
もしくは光学系にまわす(笑)