アドエスでMP3を鳴らせる目覚ましとして、MortPlayerを愛用しておりました。
地味だけど実は便利な標準スキンから別のモノ、
たとえばiPod風のWVGA対応のやつなんかに変えておくとタップ一発で目覚まし設定画面に入れて時刻設定が出来るので便利便利~、
と使っておりました。
しかし、最近、指定時間に鳴らないことが多発しております。
妙にバックライト消えないなー、と思ったらバッテリー切れてたり、なぜか起動前にフリーズしてて朝リセットしたら鳴りだした、
なんて笑えない状況に。
結局昔から使っている普通の端末HV-210を未だに目覚ましとして使ってたりします。こっちは必ず鳴りますので。
そっち使えば良いジャン、て話になりますけど、やっぱり古い端末は目覚ましの音が貧相でイカン。バイブならすと「うお!電話か!?」
と血圧急上昇モードで目覚めるのでいやなんです。
やっぱりまったりした曲、例えばスケッチブック full color'sのOP「風さがし」なんかで目覚めるとスッと起きられます。
ってことで、やっぱりMP3を設定できる目覚ましが必須なのであります。
で、現状手持ちの機材でそんな器用な真似が出来るのは、WindowsMobileマシンのアドエスだったりするわけです。
他のアプリを探してみたら、Pocket WakeUpってのにたどり着きました。
フランス製なんでそのままインストールしたら一ミリも分かりませんでした。サバ!
そして日本語パッチ作者様に感謝しつつ日本語化して使ってみております。
今のところ、起動失敗無し。二回ですが。
しばらくこれを使ってみます。
しかしこのアプリ、画面が地味ッス。ちゃんと機能してくれれば問題ないのですが、なんかこう、ねぇ。いやすいません!
ありがたく使わせていただきます!メルシーボクー!