先日ヨドバシに行ったとき、前々から気になっていたキングジムのデジタルメモ帳「ポメラ」の実機を触りにいってみました。
博多ヨドだと1F電子辞書のコーナーにあります。最初は文具のキングジム製品周辺を探したのはココだけの話。
で、いざ実機を目の前にすると、展開ギミックキーボードが壊れてて完全状態になりません。
キータッチの確認をしたかったのにこれじゃ無理~。なんとなくの触った感は分かりますけど、できればタカタカ打ってみたかった。
店員さんによると、たくさんの人がさわりに来ていて、いつの間にか壊されていたらしいです。
引き合いは多いし玉は無いし次の入荷は来年らしいしで、完動展示機は見られませんでした。
畜生ガッデム!壊した人の買うノートパソコンに生涯ドット抜けがありますように。
とりあえずキーボードが完全に開かないポメラでしたが電源は入って動作はするので、メニューとかいじらせてもらった感じですと、
なんかイイですね、これ。
小さいながらもクッキリ見える液晶、軽すぎない質量、展開ギミックとそこそこっぽいキーボード、畳むと持ち運びたくなるサイズ、
もろもろが良い感じにまとまってます。
ヨドバシ価格で現状22,000円でしたけども、妥当な金額に思えましたわ。
でも、今は使うあてが無いし、なによりレンズ欲しい病なので買っちゃダメだ!>自分