フレーム周りがきれいになってきたプレスポさん、そろそろ懸念の駆動系をみましょう。やっぱりBBが気になりますからね。
クランクを外してBBのチェックをば。
軸がゴリゴリです。BBは交換しないといかんです。
「BB右ワンは逆ネジ」なのに「クランクを回すと締まるから、緩めるのは反対方向よね」と思い込みで作業開始したのが運の尽き。
外すつもりで逆に締めちゃってるの図。(画像は間違いです!)
ちょっと調べたらすぐ分かることなのに、思い込みで作業を突き進んでしまいました。一生懸命に逆に回して締め込んでました。ちょっとずつしか回らないからってがんばってレンチを1周分くらいは回した感じです。バカすぎた。
こんなになるまで間違いに気付かない自分が恥ずかしくて仕方ない。
しかも作業ミスで工具がハマル溝も削っちゃうし。
思い込みを信じて確認しなかった自分のバカさ加減に吐き気がしました。取り返しのつかないことをしてしまった。
一応また工具を再取り付けして逆方向へ回してみました。
しかし、工具をかける部分がゾリッと無くなって終了。バイスプライヤーで試してもびくともしないし、打つ手なしかとあきらめつつググってますと、よさげな手順を発見。
24mmレンチがかかるM16のボルトナットを逆ネジの右ワンに仕込んで締め上げると、ワンが外れる方向に力がかけられる、という手順。最後のチャンスな気がします。
ただ、ワンが外れたとしても中のネジ山が死んじゃってる可能性が高いですが、とにかくまずはワンを外す作業をしてみようと思います。
まったく今回はダメダメでした。急がば回れ、ですね。落ち着け俺-。